fc2ブログ

今回「三柏館第10回記念演武会」を無事に終えられましたこと御礼申し上げます。
10年前までは、オープンの空手道大会を開催させて頂いておりましたが、本来 の空手、武道について考える時間も必要と考え、一歩一歩ではありますが名称を 「絆」とし子供たちの成長を父兄に確認していただく場として発表会の形でやっ て参りました。
そんな地味な空手の指導で10年を迎えられましたのは、皆様方のご支援ご指導 のお蔭と深く御礼申し上げます。
今回、衆議院議員・北神圭朗後援会会長、長岡京市市長・中小路健吾様。長岡京 市前市長・小田豊様に出席、祝辞を頂き、司会は元)KBS京都取締役 野田 様が担当してくださり演武会に花を添えて頂きました。
暖かいお心に感謝です。

今回も、みんながそれぞれ頑張ってくれた演武会でした。
また、今回6名の黒帯が誕生しましたが、泣きながら歯を食いしばりながら良く 頑張ってくれました。
また、黒帯に挑戦する仲間にプラカードまで用意をして必死に応援をする生徒の 姿に、思いやりの心に涙しました。
今後も、皆様の端でサポートさせて頂きながら、己も精進してまいります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
I want to express my gratitude for the success of the 10th Anniversary of Sanpakukan with our annual Martial Arts Demonstration Event.
10 years ago we held a Karate Event and back then I thought that it was necessary to take the time to think about Martial Arts, so I named this event "Kizuna" (connections). My intention was to make this event a chance for parents and mentors to witness the development of their children and juniors.
I have been able to teach for 10 years now, thanks to the help and support of everyone around me.
For this event, I want to thank the following people for their precious time and their supporting speeches: Mr. Kitakami, member of the Lower House, President of the Support Committee; Mr. Nakakoji, Mayor of the City of Nagaoka; Mr. Oda, former Mayor of the City of Nagaoka; and Mr. Noda, from the Kyoto Broadcast Services for his role as the Master of Ceremonies.
I am deeply grateful.

Everyone did their best.
6 students received their Black Belts and there were tears of effort. Their friends made posters to show their support and there were tears of empathy.

With your help, I intend to keep working and improving myself.
Thank you for your continued support.
P1020950_R.jpgP1020963_R.jpg
P1020979_R.jpgP1020969_R.jpg
P1030074_R.jpgP1030003_R.jpg
P1030247_R.jpgP1030502_R.jpg
P1030056_R.jpgP1030418_R.jpg
P1030271_R.jpgP1030456_R.jpg
P1030411_R.jpgP1030343_R.jpg
P1030475_R.jpgP1030539_R.jpg








スポンサーサイト



COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)