第38回東北日本居合道大会
今日も暑い1日でしたね!
昨日は、大会が終わり新潟から車でカッ飛びながら、休みながら帰ってきました。
家に帰り着いたのは夜中でしたが、ご一緒頂いた先生、皆様のお蔭で楽しい遠征が出来ました。
今回の大会には、北海道、沖縄からの出場もあり700名を超える選手が参加。コートも8コート設けられてトーナメントでの試合が行われました。私は残念でしたが3回戦までは勝ち進むことが出来ました。対戦して頂いた方が秋田や茨木、東京の方でしたが対戦相手の方が”頑張ってください”と声を掛けて頂いた時のお顔に”ぬくもり”のようなものを感じて、対戦相手の心の大きさを感じさせて頂きました。(感謝です)
今回は技の未熟さ以外に、敵を捉えるべき目付けが、横で演武をする対戦相手の動きに目が行ってしまいました。まだまだです!
全て共通しますが、たかが目の動きですが、その目の動きが体の動きにも現れてくるから・・・・人間の体は変ですよね(笑)



(試合前には先生方が集っての審判会議が行われます)
昨日は、大会が終わり新潟から車でカッ飛びながら、休みながら帰ってきました。
家に帰り着いたのは夜中でしたが、ご一緒頂いた先生、皆様のお蔭で楽しい遠征が出来ました。
今回の大会には、北海道、沖縄からの出場もあり700名を超える選手が参加。コートも8コート設けられてトーナメントでの試合が行われました。私は残念でしたが3回戦までは勝ち進むことが出来ました。対戦して頂いた方が秋田や茨木、東京の方でしたが対戦相手の方が”頑張ってください”と声を掛けて頂いた時のお顔に”ぬくもり”のようなものを感じて、対戦相手の心の大きさを感じさせて頂きました。(感謝です)
今回は技の未熟さ以外に、敵を捉えるべき目付けが、横で演武をする対戦相手の動きに目が行ってしまいました。まだまだです!
全て共通しますが、たかが目の動きですが、その目の動きが体の動きにも現れてくるから・・・・人間の体は変ですよね(笑)



(試合前には先生方が集っての審判会議が行われます)
スポンサーサイト
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |