卒業式
卒業式ですね!京都は桜の花が咲き始めましたよ!
25日火曜日昇段審査があり岩倉道場の「瑛太君」が頑張って黒帯を締めてくれました。
ご両親のご理解と本人の頑張りの賜物ですが、指導者として子供の成長が確認できまた、頑張る姿に目が”ウルウル”くる瞬間でもあります。これもひとつの卒業です。おめでとう!良く頑張りました。
移動稽古・型・組手(お兄さんとの組手・向畑先生との組手)・そして認定証を手に皆とパチリ!





君平君卒業おめでとう!
まだまだ勉強に励むようですが、頑張っていい人生を歩む基盤を構築していって下さい。
お父さん、お母さんには感謝を忘れないようにお願いしますよ!
私の甥っ子が先日「北大」を卒業しました。大学院の残るようですが「クラーク博士」の写メールを送ってきてくれました。彼が生徒に別れるときにのこした”Boys,be ambitious”は長く伝えられていますが、夢を抱くこの時期に、この写メールのバックの空の青。クラーク博士の言葉が表現されているようで・・・感動(きっといいことあるよ)

25日火曜日昇段審査があり岩倉道場の「瑛太君」が頑張って黒帯を締めてくれました。
ご両親のご理解と本人の頑張りの賜物ですが、指導者として子供の成長が確認できまた、頑張る姿に目が”ウルウル”くる瞬間でもあります。これもひとつの卒業です。おめでとう!良く頑張りました。
移動稽古・型・組手(お兄さんとの組手・向畑先生との組手)・そして認定証を手に皆とパチリ!





君平君卒業おめでとう!
まだまだ勉強に励むようですが、頑張っていい人生を歩む基盤を構築していって下さい。
お父さん、お母さんには感謝を忘れないようにお願いしますよ!
私の甥っ子が先日「北大」を卒業しました。大学院の残るようですが「クラーク博士」の写メールを送ってきてくれました。彼が生徒に別れるときにのこした”Boys,be ambitious”は長く伝えられていますが、夢を抱くこの時期に、この写メールのバックの空の青。クラーク博士の言葉が表現されているようで・・・感動(きっといいことあるよ)

スポンサーサイト
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |