四万十・西土佐”ふるさと”
本日は雨ですね!先日は1日雪が降り真冬状態でしたが・・・体調管理が難しいですよね!
さて
田舎の「吉福勝彦」さんから”西土佐大宮”の情報が送られてきました。
「やっと暖かくなって菜の花が満開です。田んぼも今週末には、溝掃除の出役が始まり、いよいよシーズンインです」

田んぼに水を入れる前に、村人が出て水路の掃除をします。昔は親の代わりに何度か出ましたが、近所のおんちゃん、おばちゃんが気を使って褒めてくれてまた、回りの雰囲気にとけ込ませてくれたいい想い出があります。
大人が子供を受け入れて一緒に作業をする・・・・この社会では特に大切な事のように思います。
今月は「がくえん道場」でご父兄と一緒に近隣の”清掃活動”を行う予定です。清掃の後は、少し公園で稽古をして、その後、一緒に昼食のおにぎりでも頂ければ・・・・と思っております。
(お母様、いつもご協力ありがとうございます!)
さて
田舎の「吉福勝彦」さんから”西土佐大宮”の情報が送られてきました。
「やっと暖かくなって菜の花が満開です。田んぼも今週末には、溝掃除の出役が始まり、いよいよシーズンインです」

田んぼに水を入れる前に、村人が出て水路の掃除をします。昔は親の代わりに何度か出ましたが、近所のおんちゃん、おばちゃんが気を使って褒めてくれてまた、回りの雰囲気にとけ込ませてくれたいい想い出があります。
大人が子供を受け入れて一緒に作業をする・・・・この社会では特に大切な事のように思います。
今月は「がくえん道場」でご父兄と一緒に近隣の”清掃活動”を行う予定です。清掃の後は、少し公園で稽古をして、その後、一緒に昼食のおにぎりでも頂ければ・・・・と思っております。
(お母様、いつもご協力ありがとうございます!)
スポンサーサイト
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |