昇段審査
今日はいいお天気でしたね!
火曜日は岩倉道場で猪飼ネネちゃん、西垣暁人君(少年の部)2名の黒帯が誕生しました。
黒帯として必要な気構え、基本技で不十分なところを当日までに直すことを伝えて、黒帯挑戦許可を与えました。
2人共、当日に合わせて修正して、安定した基本、移動、型審査でした。
夙川道場同様、5人組手も前に前に出る組手を見せてくれ頑張ってくれました。
私が審査で一番嬉しいのは、下向きに挑戦する子供の姿を見て、歯を食いしばる姿の奥にある心を肌で心で感じ取れた時ですが、もう一つ評価で嬉しいのが、ご父兄の評価です。お子さんの頑張りを見て「こんなに成長している我が子を見て嬉しく思います」と言って頂いた時です。
本当に良かった。黒帯を締めてまた、学ぶべきところは学んで恥ずかしくない黒帯になって頂きたいと思っております。
おめでとう!


火曜日は岩倉道場で猪飼ネネちゃん、西垣暁人君(少年の部)2名の黒帯が誕生しました。
黒帯として必要な気構え、基本技で不十分なところを当日までに直すことを伝えて、黒帯挑戦許可を与えました。
2人共、当日に合わせて修正して、安定した基本、移動、型審査でした。
夙川道場同様、5人組手も前に前に出る組手を見せてくれ頑張ってくれました。
私が審査で一番嬉しいのは、下向きに挑戦する子供の姿を見て、歯を食いしばる姿の奥にある心を肌で心で感じ取れた時ですが、もう一つ評価で嬉しいのが、ご父兄の評価です。お子さんの頑張りを見て「こんなに成長している我が子を見て嬉しく思います」と言って頂いた時です。
本当に良かった。黒帯を締めてまた、学ぶべきところは学んで恥ずかしくない黒帯になって頂きたいと思っております。
おめでとう!


スポンサーサイト
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |