昇段審査」
今日はポカポカといい天気でしたね!
朝11時より夙川道場で「昇段審査」を行い2名の黒帯が誕生しました。
私の審査基準は、黒帯を締める以上、稽古を積極的に行うこと。基本が正確に行え、気持ち気合が充実していることを重視します。それは、人生何事も基本が大切だからです。
今回の陽路君、綾音ちゃんは今日に合わせて不十分な所をしっかり調整して審査に臨んでくれ見事に合格でした。
おめでとう!中井様、谷口様おめでとうございました。
次の稽古から黒帯を締め茶帯との違いを味わってください。
陽路君は幼稚園の時に入門しました。入門当初は集中できなくて写真の鬼の絵を用いて集中させました。
渡せる時がくればいいなぁ!と思い保管しておいたのですが、本日、初段認定証と一緒に渡すことが出来嬉しく思っています。
綾音ちゃんは、当初から冷静で落ち着きのあるお子さんですが、型審査「最破」も問題なくこなし最後の5人組手も安定性のある組手で問題なく合格でした。
先に黒帯を締め、3人目に登場したお父さんに対しては、普段以上のパワフルな組手で見ごたえがありました。
子供も成長するにつれ親との会話が少なくなるものです。しかし、子供のときに親子で同じ目的、目標を持ち汗を流し頑張る親の後姿を見て育ちます。理屈ではなく目に見えない「絆」が生まれているはずです。
私が、親子空手を勧める理由です。
先月から横須賀の田井親子が稽古に加わってくれました。また、将来が楽しみです。


火曜日は岩倉でまた、昇段審査行います。岩倉の小学生も気合が入っているので頑張ってくれるでしょう!
さぁ、明日は朝から5時まで田辺で居合の強化稽古です。
朝11時より夙川道場で「昇段審査」を行い2名の黒帯が誕生しました。
私の審査基準は、黒帯を締める以上、稽古を積極的に行うこと。基本が正確に行え、気持ち気合が充実していることを重視します。それは、人生何事も基本が大切だからです。
今回の陽路君、綾音ちゃんは今日に合わせて不十分な所をしっかり調整して審査に臨んでくれ見事に合格でした。
おめでとう!中井様、谷口様おめでとうございました。
次の稽古から黒帯を締め茶帯との違いを味わってください。
陽路君は幼稚園の時に入門しました。入門当初は集中できなくて写真の鬼の絵を用いて集中させました。
渡せる時がくればいいなぁ!と思い保管しておいたのですが、本日、初段認定証と一緒に渡すことが出来嬉しく思っています。
綾音ちゃんは、当初から冷静で落ち着きのあるお子さんですが、型審査「最破」も問題なくこなし最後の5人組手も安定性のある組手で問題なく合格でした。
先に黒帯を締め、3人目に登場したお父さんに対しては、普段以上のパワフルな組手で見ごたえがありました。
子供も成長するにつれ親との会話が少なくなるものです。しかし、子供のときに親子で同じ目的、目標を持ち汗を流し頑張る親の後姿を見て育ちます。理屈ではなく目に見えない「絆」が生まれているはずです。
私が、親子空手を勧める理由です。
先月から横須賀の田井親子が稽古に加わってくれました。また、将来が楽しみです。


火曜日は岩倉でまた、昇段審査行います。岩倉の小学生も気合が入っているので頑張ってくれるでしょう!
さぁ、明日は朝から5時まで田辺で居合の強化稽古です。
スポンサーサイト
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |