祝合格
10月21日(日曜日)京都武徳殿にて定例の居合道昇段審査が午前9時より行われました。
前日は全日本居合道大会のため静岡に遠征しておりましたが、我が「土佐三柏館」の楠瀬義正4段が5段審査に挑戦をさせて頂くので、三柏館の仲間と応援に行きました。
土佐三柏館は全日本剣道連盟に所属していまして、5段は地方審査で取得できる最高段位です。
5段には5段以下で学ぶべき気品・間合と間・目付け・残心など全てを持ち合わせ気位・事理一致などが要求される段位です。
そんな段位を歴史ある「武徳殿」で挑戦し「1回で五段に合格」しました。本当に素晴らしいまた、お目出度い1日になりました。おめでとうございました。
お世話になりました皆々さまに、まずは御礼申し上げます。
ありがとうございました。


明日は夙川道場で「中井綾音ちゃん5年生」「谷口陽路君5年生」の昇段(初段・黒帯)審査です。
いい審査になりそうで楽しみです。
前日は全日本居合道大会のため静岡に遠征しておりましたが、我が「土佐三柏館」の楠瀬義正4段が5段審査に挑戦をさせて頂くので、三柏館の仲間と応援に行きました。
土佐三柏館は全日本剣道連盟に所属していまして、5段は地方審査で取得できる最高段位です。
5段には5段以下で学ぶべき気品・間合と間・目付け・残心など全てを持ち合わせ気位・事理一致などが要求される段位です。
そんな段位を歴史ある「武徳殿」で挑戦し「1回で五段に合格」しました。本当に素晴らしいまた、お目出度い1日になりました。おめでとうございました。
お世話になりました皆々さまに、まずは御礼申し上げます。
ありがとうございました。


明日は夙川道場で「中井綾音ちゃん5年生」「谷口陽路君5年生」の昇段(初段・黒帯)審査です。
いい審査になりそうで楽しみです。
スポンサーサイト
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |