祝
日曜日に大変嬉しい話が二つもありました。一つは「空手」でもう一つは「居合」です
。
10月21日(日)泉大津市総合体育館で「大阪府空手道チャレンジファイト」がフルコンタクト空手ルールで開催されました。
三柏館夙川道場の子供達がチャレンジしてくれました。延長戦までいき判定で負けるなど悔しい思いをした子供もいましたが、太田優美ちゃんが決勝戦に進出して準優勝を勝ち取りました。
今回、初めての大会参加で、しかも準優勝です。本当に頑張ってくれました。おめでとう!!
決勝で負けて泣くわが子を見て「あの子にこんな性格もあったんだぁ!」とお子さんに対して、新らたな気付きがあったとお母さんが話して下さいました。
今回残念だった子供達もまた稽古をして、優美ちゃんの「運」をもらって入賞を目指そう!


可愛いでしょう!
私が大会参加を積極的にお願いするのは、参加をするまでの過程、当日の緊張など、子供が精神的に成長する要素がたくさんあるからです。
大会に「参加することに意義がある」と良くいいますが、子供さんの頑張りをみて、励まし応援して新たなわが子を発見し、また大人の私達・両親が子供さんからエネルギーをもらったり、子供から学ぶことがたくさんあります。その意義を明確にして初めて大会出場の意義が成立すると私は思っております。
それは、大きな大会、小さな大会全て稽古の一つ。
武道は己のために稽古をするもので、その稽古の延長線上に大会があると認識しているからです。居合での大会入賞、段位でも同じで、段位に価値があるのではなく、精進する姿に心に価値があるのです。(明日はもう一つの”祝”居合について紹介させてください)
。
10月21日(日)泉大津市総合体育館で「大阪府空手道チャレンジファイト」がフルコンタクト空手ルールで開催されました。
三柏館夙川道場の子供達がチャレンジしてくれました。延長戦までいき判定で負けるなど悔しい思いをした子供もいましたが、太田優美ちゃんが決勝戦に進出して準優勝を勝ち取りました。
今回、初めての大会参加で、しかも準優勝です。本当に頑張ってくれました。おめでとう!!
決勝で負けて泣くわが子を見て「あの子にこんな性格もあったんだぁ!」とお子さんに対して、新らたな気付きがあったとお母さんが話して下さいました。
今回残念だった子供達もまた稽古をして、優美ちゃんの「運」をもらって入賞を目指そう!



私が大会参加を積極的にお願いするのは、参加をするまでの過程、当日の緊張など、子供が精神的に成長する要素がたくさんあるからです。
大会に「参加することに意義がある」と良くいいますが、子供さんの頑張りをみて、励まし応援して新たなわが子を発見し、また大人の私達・両親が子供さんからエネルギーをもらったり、子供から学ぶことがたくさんあります。その意義を明確にして初めて大会出場の意義が成立すると私は思っております。
それは、大きな大会、小さな大会全て稽古の一つ。
武道は己のために稽古をするもので、その稽古の延長線上に大会があると認識しているからです。居合での大会入賞、段位でも同じで、段位に価値があるのではなく、精進する姿に心に価値があるのです。(明日はもう一つの”祝”居合について紹介させてください)
スポンサーサイト
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |