fc2ブログ

記念大会

10月13日土曜日は四年に一度の大会「第9回無双直伝英信流山内派 山内豊信(容堂)公没後140年記念大会」が京都「武徳殿」で行われました。
全国また、海外からの多くの方々が参加し伝承される技が披露されました。
我が土佐三柏館もまだまだ鍛錬の途中ではありますが全員で精一杯の演武をさせて頂き楽しみました。
CIMG0463_R.jpgCIMG0471_R.jpgCIMG0459_R.jpg
今回は、開会宣言に先立「金剛流能楽 若宗家 金剛龍謹様の能を拝見する事ができました。
お歌もお腹に染み渡る声でまた、能の動き、目付けの位置、足運び、腰の安定感全てが勉強になり、また自分の心が清らかになっていくようなリラックスした心地よさを同時に感じました。
容堂公没後140年と言う記念すべき年に、私も役員の委嘱を受けまた、剣を手に演武させて頂いた事、大変感謝しております。

明日から、全日本居合道大会のため静岡に遠征です。まだまだ、気を抜けませんが空手の元静岡支部長・小松さんに会う予定をしていて、10年ぶりくらいの再会になりますが別の楽しみもあり疲れが半減、気合が入ってます。
頑張ってきます。
スポンサーサイト



COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)