fc2ブログ

昔の遊び

毎日暑いですね!
ロンドンオリンピックもあと3日で始まりますね。原発問題、不信の募らせる政党の問題また、自然災害や事件事故の多い日本に明るい光を射し込んでくれればいいですね!

さて、ストレス解消と自分磨きのために「遊魚承認証」を取得して昔懐かしい「うなぎ」とりに挑戦しています。
仕掛けは「はなや」と言うもので、針にみみずやどじょうを付けて川に投げ込んでいるだけのものです。
昔、私は(田舎・四万十川上流)夏には毎日川に仕掛けて遊んでいました。
朝早く川に仕掛けを見に行く時などは自然との一体感を感じると同時に、己の小ささを感じる事ができいいものですよ。
歴史の街で「祇園祭」「大文字焼き」など全国的に有名な観光地でこんなことが出来るなんて信じられませんよね!
2012072406310000_R.jpg2012072406320000_R.jpg
朝6時の桂川です。川の草に糸を結んでいます。なぜか風景の写真が修正が出来ません。首よ横にしてご覧下さい(笑)

スポンサーサイト



COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)