fc2ブログ

スリランカ遠征記

今日は寒い一日でしたね!夜は綺麗なお月さんでした。

CIMG4416_convert_20120406232758.jpgCIMG4474_convert_20120406233314.jpgCIMG4546_convert_20120406233914.jpg
少し休憩をして道場オ-プンセレモニーを行った。そして稽古に移ったが、テープカットの時もPiyarathnaが横にいてお経をあげていた。また、彼は次の日の朝も一人道場に入り繁栄と怪我のないようにお経をあげていたのには驚いた。いい友が出来たことに感謝である。
この道場はUpanandaが重いセメントをブロックを木材を肩に担ぎ道なき山道を数え生きれないほど往復をして建てた道場です。今の日本では想像が出来ないことである。
CIMG4502_convert_20120406234132.jpgCIMG4549_convert_20120406234450.jpg
集合写真は、山の上からまた、麓から道場に通う生徒達です。子供を抱いているのはUpanandaのお姉さん。お姉さんも紅茶を栽培しながら生計を立てているとのこと。可愛い子供はお姉さんのお子さんですが、麓からお手伝いにきてくれたようで・・・今回、私の訪問を大変喜んでくださいました。ご主人は道場建設のため毎日通ってきて手伝ってくれたようです・・・・。何から何まで今の日本人が失いかけている”心”があり言葉になりませんでした。
私の出来る事は、力の限り心で指導することしかない!と思いそんな気力に負けないよう!また稽古外でも謙虚さを怠ることのないよう失礼のない精一杯の指導に徹しました。

スポンサーサイト



COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)