昇段審査
今日は昇段審査を行いました。
和谷孝之初段と岡田哲弥君(小学6年生)初段が誕生しました。おめでとうございます。
和谷さんは私と同じ年齢でまた、しっかりした三柏館が求める武道精神をお持ちなので今後の活躍が楽しみです。
体に鞭打ちながら一緒に精進して参りましょう!!
哲弥くんは、今年の四月で中学生になるのですが、入門は平成17年です。本当に長い間私の指導に付き合ってくれました。
今日の組手をみて、組手の形もしっかりしていて相手に後ろも見せずに向かっていく姿勢を最後まで崩しませんでした。己の心に負けなかった証拠です。この心の奥にある強い心を養うのが三柏館で三柏館の黒帯です。
また、基本、「型」にもキレが出ていて文句なしの黒帯認定でした。
黒帯の兄、親戚になる黒帯の小泉兄弟にも胸をかりての昇段審査。この子達が大人になっても今日の経験から互い信頼関係を保ちながら助け合い頑張ってくれると信じてます。私にとっても本当にいい1日でした。

(また、スリランカ遠征記にもどります。もう少しお付き合い下さい)
和谷孝之初段と岡田哲弥君(小学6年生)初段が誕生しました。おめでとうございます。
和谷さんは私と同じ年齢でまた、しっかりした三柏館が求める武道精神をお持ちなので今後の活躍が楽しみです。
体に鞭打ちながら一緒に精進して参りましょう!!
哲弥くんは、今年の四月で中学生になるのですが、入門は平成17年です。本当に長い間私の指導に付き合ってくれました。
今日の組手をみて、組手の形もしっかりしていて相手に後ろも見せずに向かっていく姿勢を最後まで崩しませんでした。己の心に負けなかった証拠です。この心の奥にある強い心を養うのが三柏館で三柏館の黒帯です。
また、基本、「型」にもキレが出ていて文句なしの黒帯認定でした。
黒帯の兄、親戚になる黒帯の小泉兄弟にも胸をかりての昇段審査。この子達が大人になっても今日の経験から互い信頼関係を保ちながら助け合い頑張ってくれると信じてます。私にとっても本当にいい1日でした。

(また、スリランカ遠征記にもどります。もう少しお付き合い下さい)
スポンサーサイト
<<スリランカ遠征記 | HOME | スリランカ遠征記>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |