四万十合宿
まだまだ暑いですね!
四万十(田舎)は暑くても心地の良い暑さで、高知市は肌にさすような陽射しが痛い感じでした。
合宿にPCを持って行ったのですが、電波状態が悪いのかインターネットに接続が出来ず、また、光ケーブルを民宿に引いてはいたのですがそれも接続が出来ずにブログの更新が出来ませんでした。
夕方6時半に出発し瀬戸大橋に入るのを間違え広島方向へ車を進め「しらなみ大橋」を渡り四国へ入りました。
しかし、初めてのしらなみ大橋でしたので景色にも感激し快適な走行でした。
パーキングで休憩しながら夜中の2時前に民宿「ふるさと」到着。少し喉を潤し就寝。
民宿「ふるさと」と朝、庭から見た風景です。
何もないところですが3500年前の遺跡が出ている歴史のある西土佐大宮です。


田舎の朝食を頂きまずは一休みして稽古にはいりました。(寝ているのは馬場さん・明日につづく)

四万十(田舎)は暑くても心地の良い暑さで、高知市は肌にさすような陽射しが痛い感じでした。
合宿にPCを持って行ったのですが、電波状態が悪いのかインターネットに接続が出来ず、また、光ケーブルを民宿に引いてはいたのですがそれも接続が出来ずにブログの更新が出来ませんでした。
夕方6時半に出発し瀬戸大橋に入るのを間違え広島方向へ車を進め「しらなみ大橋」を渡り四国へ入りました。
しかし、初めてのしらなみ大橋でしたので景色にも感激し快適な走行でした。
パーキングで休憩しながら夜中の2時前に民宿「ふるさと」到着。少し喉を潤し就寝。
民宿「ふるさと」と朝、庭から見た風景です。
何もないところですが3500年前の遺跡が出ている歴史のある西土佐大宮です。


田舎の朝食を頂きまずは一休みして稽古にはいりました。(寝ているのは馬場さん・明日につづく)

スポンサーサイト
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |