猛暑日と感動
大阪は連続14日の猛暑日で記録更新中です。東京でも47日連続の熱帯夜で記録タイだそうです。
昨日はインドネシアのスマトラ島で400年ぶりに火山が噴火したそうです。やはり地球環境は変化しているのでしょうか!
昨日は24時間テレビを見ていましたが「勇気と元気」をもらえる内容でした!
余命いくばくかの人生を精一杯生きようとする姿。障害を持つ子供達が大きなまた、厳しいであろう目標を掲げチャレンジする姿に泣きっぱなしでした。
また、「障害を乗り越えてTOKIOと241人の大コンサート」では音が声が心に伝わってきました。
TOKIOの面々も得意のパートで障害者の横で演奏をするのですが、一人ひとりの顔が素朴な表情に変わり、自分が目立つことなく一人の奏者としてコンサートの一員として楽団に溶け込み演奏する姿にも心を打たれました。
武道を学ぶ私達も学ぶべき立派な振る舞いでした。私は、その姿を目に焼き付けました。
土佐三拍館(居合)稽古日
9月3・10・17・24日です。
昨日はインドネシアのスマトラ島で400年ぶりに火山が噴火したそうです。やはり地球環境は変化しているのでしょうか!
昨日は24時間テレビを見ていましたが「勇気と元気」をもらえる内容でした!
余命いくばくかの人生を精一杯生きようとする姿。障害を持つ子供達が大きなまた、厳しいであろう目標を掲げチャレンジする姿に泣きっぱなしでした。
また、「障害を乗り越えてTOKIOと241人の大コンサート」では音が声が心に伝わってきました。
TOKIOの面々も得意のパートで障害者の横で演奏をするのですが、一人ひとりの顔が素朴な表情に変わり、自分が目立つことなく一人の奏者としてコンサートの一員として楽団に溶け込み演奏する姿にも心を打たれました。
武道を学ぶ私達も学ぶべき立派な振る舞いでした。私は、その姿を目に焼き付けました。
土佐三拍館(居合)稽古日
9月3・10・17・24日です。
スポンサーサイト
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |