fc2ブログ

平成最後の日の稽古

旅行だったり実家へ帰られたりで少ない人数でしたが、子供達が盛り上げてくれました。
楽しかったなぁ!と笑顔で帰っていってくれました。
平成の想い出になってくれてたらいいなぁ(^-^)/思いつつ・・・・∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
DSCF6274.jpgDSCF6279.jpg

スポンサーサイト



竹の子堀り

先日、竹の子堀のを行いました。
みずき君は汗びっしょりで竹のこと格闘。結果「上手になった!くわの力を利用して掘ってる」と地元のおじさんに誉められる腕前に!楽しい竹の子堀りでした。また、その竹の子料理も美味しかった。ありがとうございました。

続きを読む »

遠征記

would like to express my condolences to the many who died.
It is sad. please be careful.
今回のテロは正直驚きました。私は戦争中にも毎年スリランカに行って空手の指導をしていましたので貴重な体験は何度かさせて頂きました。
しかし、終戦となり平和が続いていましたのでこのまま平和が続くと思っていました。
多くの方が犠牲になり本当に悲しい出来事です。
お悔やみを申し上げます。
遠征記
居合の指導が終わり、テレビのインタビューを受け、そしてやっと空手の形試合が始まりました。
ここまでで1日仕事のような・・・・・(笑)
そして、最後は「館長、形をお願いします」と言われエッ!うそ~‼と思いながら気持ちを切り換え「征遠鎮」を居合道で学ぶ攻め、間を取り入れ私の精一杯を表現させて頂きました。
_MG_0183.jpg_MG_0175.jpg
_MG_0182.jpg_MG_0301.jpg_MG_0289.jpg_MG_0279.jpg
_MG_0335.jpg_MG_0332.jpg
_MG_0283.jpg






スリランカ遠征記

遠征記
次の日はホテルを7時に出発し形試合会場に向かいました。
ハードな1日の始まりでした(笑)
可愛い生徒に出迎えられラダニースクール(三柏館の生徒)マーテイングバンド、そしてキャンデイダンスに先導され国旗掲揚、そして会場でランプセレモニーの後にスピーチと続き形試合の始まりかと思いきや・・・!
DSCF6056.jpgDSCF6061.jpg
_MG_0025.jpg_MG_9968.jpg
_MG_9974.jpg
_MG_9990.jpgDSCF6072.jpg




スリランカ遠征

スリランカでの演武の為、居合の上着にゼッケンを縫い付けたがこれが一苦労(笑)
可愛い生徒のサチカちゃんに手紙をもらい励みに頑張って遠征の準備(^-^)/
DSCF6010.jpg
DSCF6009.jpg
前日は新宿で立崎師範が自分の壮行会をして下さり飲んで食べて・・・そして涙(新宿の歩天)
4月8日、成田から9時間以上のフライトでスリランカ・コロンボに無事到着。入管に勤務する生徒が飛行機まで迎えに出てくれスムーズに入国。到着ロビーには支部長をはじめ皆さんが三柏館Tシャツを着て出迎えてくれました。
皆の優しさに疲れも吹っ飛びました。
DSCF6032.jpg

DSCF6220.jpg
57034773_1009238866083518_1382154191346073600_n.jpg