館長Ryukanのささやき
弘法さん
21日(月)初弘法さんに行ってきました。やはり人も多く賑わっていました。
スポンサーサイト
2019年01月22日 |
未分類
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
▲
伊勢神宮参拝
Ise Shrine is the most prominent (of shrines) in Japan and a quite sacred place.
20日(日)地域の方々と「北神圭朗後援会」様にご一緒させて頂き「伊勢神宮参拝」にて新年のご挨拶をしてきました。
2019年01月22日 |
未分類
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
▲
居合道大会
1月13日「第60回大阪居合道大会」が開催されました。
1000人以上の参加者で毎年活気のある大会となっております。
参加をさせて頂いて感謝です。
2019年01月14日 |
未分類
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
▲
子供達の頑張りが嬉しい。
今回、両親のいない子供達に三柏館Tシャツをプレゼントしました。
今回は三柏館Tシャツを着て大会に臨みました。
三柏館はみんな心は一つです。将来に向けてこれを励みに頑張ってほしい!
2019年01月14日 |
未分類
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
▲
全スリランカ空手道選手権
9th National Full Contact Karate Championship 2018
2019 January 06
Sugathadasa Indoor Stadium
2019年01月12日 |
未分類
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
▲
道場始め
岩倉・夙川道場の稽古始め!
大きな声で元気に稽古始めを行いました。
岩倉道場
夙川道場
2019年01月12日 |
未分類
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
▲
初詣
氏神様「三ノ宮神社」と八坂神社へ参拝
2019年01月12日 |
未分類
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
▲
寒稽古
本日、恒例の寒稽古を嵐山渡月橋のした(京都)で行いました。
4才の年少さんも参加しての稽古。皆さんの気合が澄んでいてとてもエネルギーを感じる稽古でした。
稽古のあとは恒例の「豚汁」と「私の田舎・四万十市西土佐大宮で獲れたお米のおにぎり」を食べて解散。
お疲れ様でした。今年も元気に頑張れます。
2019年01月06日 |
未分類
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
▲
|
HOME
|
プロフィール
Author:RYUKAN
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
きずな3 (07/18)
きずな2 (07/18)
2022「絆」 (07/18)
洛西 (04/07)
居合道 (03/18)
最近のコメント
RYUKAN:スリランカ遠征記 (03/13)
横田:有り難うございました。 (08/06)
かな・りょう保護者:A letter from the past (07/13)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年07月 (3)
2022年04月 (1)
2022年03月 (4)
2021年11月 (11)
2021年10月 (5)
2021年08月 (5)
2021年07月 (3)
2021年06月 (2)
2021年05月 (3)
2021年04月 (10)
2021年02月 (15)
2021年01月 (5)
2020年12月 (7)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (3)
2020年06月 (1)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年11月 (13)
2019年10月 (1)
2019年04月 (5)
2019年03月 (3)
2019年02月 (5)
2019年01月 (8)
2018年12月 (6)
2018年11月 (5)
2018年08月 (3)
2018年07月 (3)
2018年06月 (6)
2018年05月 (6)
2018年04月 (8)
2018年03月 (6)
2018年02月 (10)
2018年01月 (7)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (7)
2017年09月 (9)
2017年08月 (7)
2017年07月 (10)
2017年06月 (5)
2017年05月 (9)
2017年04月 (2)
2017年03月 (8)
2017年02月 (2)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (2)
2016年08月 (4)
2016年07月 (7)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (4)
2016年03月 (12)
2016年02月 (3)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (11)
2015年09月 (5)
2015年08月 (7)
2015年07月 (8)
2015年06月 (3)
2015年05月 (5)
2015年04月 (4)
2015年03月 (6)
2015年02月 (3)
2015年01月 (3)
2014年12月 (5)
2014年11月 (8)
2014年10月 (9)
2014年09月 (5)
2014年08月 (8)
2014年07月 (8)
2014年06月 (6)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (6)
2014年01月 (7)
2013年12月 (7)
2013年11月 (2)
2013年10月 (5)
2013年09月 (3)
2013年08月 (7)
2013年07月 (4)
2013年06月 (5)
2013年05月 (5)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (3)
2013年01月 (4)
2012年12月 (7)
2012年11月 (5)
2012年10月 (7)
2012年09月 (5)
2012年08月 (8)
2012年07月 (3)
2012年06月 (7)
2012年05月 (4)
2012年04月 (9)
2012年03月 (13)
2012年02月 (5)
2012年01月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (7)
2011年08月 (8)
2011年07月 (2)
2011年06月 (3)
2011年05月 (5)
2011年04月 (5)
2011年03月 (5)
2011年02月 (3)
2011年01月 (5)
2010年12月 (4)
2010年11月 (6)
2010年10月 (7)
2010年09月 (4)
2010年08月 (4)
2010年07月 (4)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (9)
2010年02月 (2)
2010年01月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (2)
2009年10月 (5)
2009年09月 (4)
2009年08月 (1)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
2009年05月 (1)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (2)
2009年01月 (3)
2008年12月 (5)
2008年11月 (2)
2008年10月 (1)
2008年09月 (2)
2008年08月 (1)
2008年07月 (3)
2008年06月 (1)
2008年05月 (4)
カテゴリー
未分類 (747)
館長日記 (22)
ブログ内検索
RSSフィード
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
空手・居合三柏館
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード