fc2ブログ

3500年の歴史を持つ私の故郷、四国の四万十市西土佐大宮でサマーキャンプです。
今年も母の愛した花が出迎えてくれました。
また、夜中に着いたので夜食にと・・おにぎりと田舎の美味しい料理を用意してもらって感謝(^-^)/
We are doing our summer camp in West Omiya, Tosa, Shimanto, in Shikoku. My village has more than 3.500 years of history.
We were welcome by the flowers that my mother used to love.
Savoring delicious local foods.・
P1060806_R.jpgP1060803_R.jpg
P1060808_R.jpgP1060799_R.jpg
P1060796_R.jpg



スポンサーサイト



今日も暑いですね!
無事に”四万十合宿”も終わりました。今週は疲労との闘いかと思っていたら、アンデス音楽を聴けて少し元気になりました。
30分でしたがいい音色でした。グループの名前は「WAYKIS](次は四万十合宿を載せさせて頂きます)
P1060975_R.jpgP1060982_R.jpg


鵜飼い

昨夜は地元の方々と京都の夏を味わってきました。ほっこりした時間を持つことは大切ですね!
DSC_4803_R.jpgDSC_4851_R.jpg
DSC_4826_R.jpg

知り合いの紹介で
「美人画展」を見てきました。

I went to see a Bijinga exhibition, invited by a friend.
Bijinga is a generic term for pictures of beautiful women in Japanese art.
P1060777_R.jpgP1060780_R.jpg
P1060778_R.jpgP1060776_R.jpg


演武 ENBU

5日(土曜日)洛西道場の子供たちが「福西なつまつり」に参加させて頂きました。
基本、形、試し割りを披露しました。みんな頑張りました(^-^)/
役員の皆様、子供たちの為にジュースや綿菓子を下ったり色々とお気遣い頂きありがとうございました。
P1060766_R.jpgP1060734_R.jpg
P1060736_R.jpgP1060745_R.jpg
P1060747_R.jpg



なつまつり

5日・土曜に道場のある商店街で夏祭りがあります。
初めてですが、最近、白帯からオレンジ帯に変わった年中さん、年長さんを連れて参加、そして演武をさせて頂きます。
午後3時45分出番ですので”可愛さ満載の演武”ができるば・・・と楽しみです。
P1060750_R.jpgP1060749_R.jpg
P1060751_R.jpgP1060717_R.jpg


P1060748_R.jpg
今日の京都は本当に暑かったですね!
稽古の後、ご父兄からアイスクリームの差入れがあり子供達と美味しく頂きました。
ありがとうございました。