fc2ブログ

素晴らしい空間で豆腐料理(^∇^)ノ
P1060262_R.jpgP1060269_R.jpg
P1060273_R.jpg
ありがとうございました。
スポンサーサイト



Nanzenzi in Kyoto.
南禅寺で行われた着物の展示会に地元のにしぐち呉服店さんにご招待を頂き行ってきました。
雲一つない天気で走り抜ける風が心地よく感じますた。
P1060251_R.jpgP1060255_R.jpg
P1060242_R.jpg

郡上八幡「武将隊」の山田さんの紹介でニュージーランドのオーエン君が京都にきました。
初めての京都と言う事で金閣寺を案内して、彼の希望もあり私の空手・居合の演武を披露させて頂きました。
東京から箱根、浜松、名古屋、郡上八幡と自転車で・・・好青年でしたが凄いヤツです。
Mr. Owen has come from New Zealand.
The Golden Pavilion was shown.and
My performance was shown.
P1060210_R.jpgP1060189_R.jpg
P1060213_R.jpgP1060202_R.jpg


スリランカはWesak祭りだった様です。先月土産に持って行った赤ちょうちんが・・・(笑)
WESAK(sensei Deepals house and dojo in Srilanka)
18424773_221993558297239_1333309832_n_R.jpg18426058_221993541630574_794094889_n_R.jpg
18470894_221995831630345_1033534939_n_R.jpg


今日はいいお天気でしたね!
私の近くでもこんなのどかな風景に出会えます。
京都も田植えの準備が始まりました。
今年初めて見る「トンボ」です。
In Kyoto too, the rice planting had started. This is the first ” Dragonfly " I see this year.
P1060107_R.jpgP1060097_R.jpg




竹の子

短い時間でしたが近くの竹林公苑で寛いできました。
「竹の子堀りを見学」親子の竹の子になぜか”ほっこり”
P1060077_R.jpgP1060081_R.jpg

全日本居合道演武大会

5月2日全国から錬士以上の先生が京都「武徳殿」で行われた演武大会に参加されました。(写真の修整が出来ず横向き(笑))
DSC_4190_R.jpg
P1060082_R.jpg
DSC_4184_R.jpg

トマト

昨年のトマトの苗を頑張って管理しました。
枯れることなく今年もトマトが生りました(岡山farm)
P1060011_R.jpg

ちゃんこ鍋会

恒例となった私の得意料理”ちゃんこ鍋”を囲む会・・・(笑)
DSC_4096_R.jpg