fc2ブログ

頂きました!(^∇^)ノ
P1000982_R.jpg
昨年の”時代祭り”武将姿の私「山名氏」(油絵ではないのですが、繊細な色使いです)
ありがとうございました。
スポンサーサイト



Srilank

This month it was New Year in Sri Lanka.
People get ready by 1pm, have a bath, and prepare to receive the New Year during the evening of the 13th.
They celebrate by eating rice cooked in coconuts milk. I suppose it's like the Osechi food we eat here in Japan.
In Sri Lanka, New Year is a different day every year, it's not on the first of January like in Japan.
It's very interesting to see how different cultures do things differently.

今月は、スリランカはお正月でした。
午後1時くらいまでに用事を済ませて、お風呂に入って13日の
夜に訪れる正月を迎えるそうです。
年が明けると、ココナッツミルクで炊いたご飯を食べるようです。
日本の”おせち”料理のようなものでしょうか?
お正月は日本のように1月1日と毎年決まってるのではなく、年によって変わる
ようです。
20160413_202039_R.jpg20160413_202119_R.jpg

三柏館後援会

地元の方々のご好意により「三柏館後援会」を立ち上げて頂きました。
会長「北神先生」と幹事長「西口様」と皆様との顔合わせ会をしました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
P1020901_R.jpgP1020899_R.jpg

A Coach Training course was held at the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology.

スリランカで文部科学省・スポーツ振興局主催のコーチミーティングが行われ三柏館も参加致しました。
2020年東京オリンピックを見据えてか・・・・。
Untitled_Panorama1_R.jpg