第9回”絆”演武発表会
演武発表会が5月31日(日)西山公園体育館で開催されました。
今年で9回目になる”絆”ですが、皆様のご支援ご協力により本年も無事に終わることが出来ました。
今年はこの絆で8名の黒帯の昇段審査を行いましたが、8名もの黒帯を出す”歩み”がここにあることを実感も致しました。
また、型だけではなくサイや棒術を披露した子供達、そして居合道の演武をした”土佐三柏館”・・・と裾野の広がりを感じさせ同時に自分達で楽しめる演武発表会になってきた感じがします。
三柏館の特徴は”家族的雰囲気”です。この特徴を今年も「中井軍団」が”幻の拳””中井ジュニアーのラッスンゴレライ”・・・などで表現してくれ、昇段審査に挑む子供達、演武の出番を待つ子供達、大人の心を和ましてくれました。
本当に、皆様のお蔭です。ありがとうございました。
後援会長で私的にも親しくさせて頂いてます元衆議院議員・元内閣総理大臣補佐官の「北神圭朗」先生、長時間お付き合い頂きありがとうございました。





今年で9回目になる”絆”ですが、皆様のご支援ご協力により本年も無事に終わることが出来ました。
今年はこの絆で8名の黒帯の昇段審査を行いましたが、8名もの黒帯を出す”歩み”がここにあることを実感も致しました。
また、型だけではなくサイや棒術を披露した子供達、そして居合道の演武をした”土佐三柏館”・・・と裾野の広がりを感じさせ同時に自分達で楽しめる演武発表会になってきた感じがします。
三柏館の特徴は”家族的雰囲気”です。この特徴を今年も「中井軍団」が”幻の拳””中井ジュニアーのラッスンゴレライ”・・・などで表現してくれ、昇段審査に挑む子供達、演武の出番を待つ子供達、大人の心を和ましてくれました。
本当に、皆様のお蔭です。ありがとうございました。
後援会長で私的にも親しくさせて頂いてます元衆議院議員・元内閣総理大臣補佐官の「北神圭朗」先生、長時間お付き合い頂きありがとうございました。





| HOME |