
今朝は、空一面雲で覆われていますが、時折朝日が射しています。昨日の朝から”すずめ”のチュンチュン!と言うさえずりに混じってツバメの泣き声が聞こえるようになりました。この辺も、そろそろ田んぼに水を張り田植えの準備が始まるのでしょうか!昔、田舎(四万十市西土佐大宮)の田にはレンゲの花が一面に咲き乱れていて花の蜜を吸って遊びましたが・・・。
さぁ、今日は自主トレして夕方から空手教室2クラス、その後居合の稽古です。武道三昧の火曜日です。
気持ちは武道三昧にあるのですが、心と体が少し遅れることがあり、心と体の到着を待って上げないといけない時がある今日この頃です。今日は、山でも眺めながら到着をまってあげようかなぁ(笑)
スポンサーサイト
今日の京都はいいお天気でしたね!
空手指導の後、居合のご指導を頂きました。本当に未熟だなぁ!と実感しながら帰ってきました。足の指が正面を向く(敵を捉える)肩幅(空手の平行立ち)で立つ、剣を振り下ろす時の軸となる足への体重のかけ方、どれ一つにとっても、長年空手で体に沁みこませたものがあり、頭では理解してるのに体が素直に動かない・・・・心に柔軟性がない。心も身体も練れてない証拠です。
嫌でも、日々稽古を怠ると技も心も後退していきます。自分自身に負けるのは嫌ですので頑張らせて頂きます(涙)
その前に、私のために多くの時間を費やして下さる先生に、またご協力頂く皆様にまずは”感謝です。
今日は、綺麗な満月で火星が2年2ヶ月ぶりに小接近・・・と言うことで11時前になりましたが、屋上で古い望遠鏡を出して天体観測。赤っぽい輝きの火星を確認し、月を眺め硬い脳をリラックスさせて見ました(笑)



暗くて見えないですね!(失礼)
空手指導の後、居合のご指導を頂きました。本当に未熟だなぁ!と実感しながら帰ってきました。足の指が正面を向く(敵を捉える)肩幅(空手の平行立ち)で立つ、剣を振り下ろす時の軸となる足への体重のかけ方、どれ一つにとっても、長年空手で体に沁みこませたものがあり、頭では理解してるのに体が素直に動かない・・・・心に柔軟性がない。心も身体も練れてない証拠です。
嫌でも、日々稽古を怠ると技も心も後退していきます。自分自身に負けるのは嫌ですので頑張らせて頂きます(涙)
その前に、私のために多くの時間を費やして下さる先生に、またご協力頂く皆様にまずは”感謝です。
今日は、綺麗な満月で火星が2年2ヶ月ぶりに小接近・・・と言うことで11時前になりましたが、屋上で古い望遠鏡を出して天体観測。赤っぽい輝きの火星を確認し、月を眺め硬い脳をリラックスさせて見ました(笑)



暗くて見えないですね!(失礼)
学会
本日、Drバンダーラさんの学会発表を聞いてきました。「The 2nd ASIAN CLINICAL CONGRESS」で日本を始めUSA
.Australia.Russai.China.India.Taiwan.Switzerland・・・本当の世界各国からの出席でした。



会場の受付から日本語はなくスタッフも台湾か中国の方で刺激的な時間を過ごしてきました。
私は昔、大学病院へ心臓の研修に行ってた時期があり、そこで学会いけるよ!と言われデーターをためてた時があります。正式な分野は分かりませんが、私の会場は、臨床と生理学という感じでしたが、コレステロール(脂肪)と動脈硬化・心筋梗塞の関係の発表もあり興味深く聞いてきました。今は武道を追求していて違った分野ですが、今回の学会は何か刺激になりまいた。こんなチャンスを頂いた事に感謝ですね!
(お弁当も頂いてきましたが、皆さん箸をしっかり使って食べている光景を見てなぜかニッコリ)


.Australia.Russai.China.India.Taiwan.Switzerland・・・本当の世界各国からの出席でした。



会場の受付から日本語はなくスタッフも台湾か中国の方で刺激的な時間を過ごしてきました。
私は昔、大学病院へ心臓の研修に行ってた時期があり、そこで学会いけるよ!と言われデーターをためてた時があります。正式な分野は分かりませんが、私の会場は、臨床と生理学という感じでしたが、コレステロール(脂肪)と動脈硬化・心筋梗塞の関係の発表もあり興味深く聞いてきました。今は武道を追求していて違った分野ですが、今回の学会は何か刺激になりまいた。こんなチャンスを頂いた事に感謝ですね!
(お弁当も頂いてきましたが、皆さん箸をしっかり使って食べている光景を見てなぜかニッコリ)



京都は曇ってきましが、暖かい天気です!
朝、スリランカの医師からヘルプの電話があり京都のホテルまで行ってきました。
そこで、資料を見ると「第2回臨床医学会」で、世界16カ国の医師が発表するようで、そこでの彼の講演の資料を説明してくれました。彼の研究は以下の写真(一部)ですが、電気回路のような図は、鼻から送られた酸素が脳に行き、そして癌などで感じる痛みが消える。と言うメカニズムを科学的に説明しているようです。(素人の解釈で怒られるかもしれませんが(笑))
昔、学校で学びその後、病院で脳波や心電図、血液ガス等の勉強をさせて頂いた経験もあるのでまた、空手で呼吸を用いるトレーニングを理論付けするのにも良いかと思い、明日、特別に学会で世界の研究者の発表を聞けることになりました。(転んでもただでは起き上がらない。この根性が昔からあったら亡き母も喜んだろうに・・・・(笑))



(ドクターバンダーラさんと学会資料です)
朝、スリランカの医師からヘルプの電話があり京都のホテルまで行ってきました。
そこで、資料を見ると「第2回臨床医学会」で、世界16カ国の医師が発表するようで、そこでの彼の講演の資料を説明してくれました。彼の研究は以下の写真(一部)ですが、電気回路のような図は、鼻から送られた酸素が脳に行き、そして癌などで感じる痛みが消える。と言うメカニズムを科学的に説明しているようです。(素人の解釈で怒られるかもしれませんが(笑))
昔、学校で学びその後、病院で脳波や心電図、血液ガス等の勉強をさせて頂いた経験もあるのでまた、空手で呼吸を用いるトレーニングを理論付けするのにも良いかと思い、明日、特別に学会で世界の研究者の発表を聞けることになりました。(転んでもただでは起き上がらない。この根性が昔からあったら亡き母も喜んだろうに・・・・(笑))



(ドクターバンダーラさんと学会資料です)
京都も桜が綺麗に咲いています。もうすぐ満開ですね!
今、スリランカから難病を治すことで有名なお医者さんが日本に着いたと、見知らぬスリランカ人が、関西空港から私に電話をしてきました。昨日、スリランカからそんな情報は聞いてはいましたが・・・・。
今からバスで京都駅までくるらしいが、ホテルは滋賀らしい。京都には午前1時頃・・・もうバスも電車もないだろう!と言うことで、京都駅まで迎えに行き、東名高速に乗り滋賀のホテルまで私が送って行く事になりました。
京都のホテルで公演もするような方が・・・何かへん!どうなっているのか!見知らぬ私がなぜ?
でも夜中だし・・・困るだろうな!と思い助けに行ってきます。
今日は目一杯稽古のあった日なので眠くてたまらないのですが・・・・帰りは朝方だろうか!
今、スリランカから難病を治すことで有名なお医者さんが日本に着いたと、見知らぬスリランカ人が、関西空港から私に電話をしてきました。昨日、スリランカからそんな情報は聞いてはいましたが・・・・。
今からバスで京都駅までくるらしいが、ホテルは滋賀らしい。京都には午前1時頃・・・もうバスも電車もないだろう!と言うことで、京都駅まで迎えに行き、東名高速に乗り滋賀のホテルまで私が送って行く事になりました。
京都のホテルで公演もするような方が・・・何かへん!どうなっているのか!見知らぬ私がなぜ?
でも夜中だし・・・困るだろうな!と思い助けに行ってきます。
今日は目一杯稽古のあった日なので眠くてたまらないのですが・・・・帰りは朝方だろうか!
| HOME |