祇園祭
京都はゲリラ豪雨もあり気候は不安定ですが、晴れ男の私には関係なく傘をさすことなく鉾(ほこ)とそこに繰り出した観光客を見てきました。ここ数年祇園祭はテレビのニュースで見るくらいでしたので久しぶりでした。



本当にすごい人でした。
15日は私の弟の命日です。弟は名古屋で会社を立ち上げ頑張っていましたが残念なことで・・・・!私が病院で勤務していた関係で京都で治療することになり、弟と2ヶ月一緒に過ごしましたのでこの祇園祭は私と弟の想い出の祭りでもあるんです。



京都の風情満載のお店を発見。恥ずかしいが興味があり玄関まで行って一枚失礼してきました。
長い石畳の先には”ほっこり”させてくれる演出があるんですね!
いい年になりましたので、こんなお店に入って”ほっこり”してみたいものですね(笑)



本当にすごい人でした。
15日は私の弟の命日です。弟は名古屋で会社を立ち上げ頑張っていましたが残念なことで・・・・!私が病院で勤務していた関係で京都で治療することになり、弟と2ヶ月一緒に過ごしましたのでこの祇園祭は私と弟の想い出の祭りでもあるんです。



京都の風情満載のお店を発見。恥ずかしいが興味があり玄関まで行って一枚失礼してきました。
長い石畳の先には”ほっこり”させてくれる演出があるんですね!
いい年になりましたので、こんなお店に入って”ほっこり”してみたいものですね(笑)
本日7月1日は世界文化遺産登録認定後初めての富士山の山開きでした。
我が三柏館も7月1日が開設記念日で、本日で独立して8年になりました。月日のたつのは長いようで短いものですね!
京都で空手を指導し始めてもう20年になりますが、皆様方の暖かいご支援ご指導のお蔭でここまで続けられた事、心より感謝申し上げます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
我が三柏館も7月1日が開設記念日で、本日で独立して8年になりました。月日のたつのは長いようで短いものですね!
京都で空手を指導し始めてもう20年になりますが、皆様方の暖かいご支援ご指導のお蔭でここまで続けられた事、心より感謝申し上げます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
| HOME |