居合
今日はいい天気のようでしたね!
ここ一ヶ月以上ゆっくり休んだ記憶が無く、久しぶりに一歩も外に出ることなく、外出は布団を干すのにドアを開けたくらいでした(笑)
東京では12日も早く桜が満花だったようですが、先週の土曜日の夙川(神戸の手前)は桜の開花が始まったような感じでしたが、皆さんの地域はいかがですか!
先週、居合の大会で北九州の小倉へ行ってきました。
試合は自分の思っている居合が出来ず、稽古不足と自分の気持ちの甘さ、未熟さを実感して帰ってきました。今回は、積極的に先生方の演武を拝見させて頂きたく会場に下り身近で拝見させて頂きました。
自分は余り理論を優先して考えないので、何か感じるはず!何か・・・!との思いで。
やはり自分の未熟さに尽きる。が率直な感想です。
今回は、先生方が私に声をかけてくださり気持ちが癒されたのも事実ですが・・・まあ、悔しかったら稽古をやるしかないですね!頑張ります(笑)


今回、節約で新大阪から新幹線こだまで片道4時間以上かけての長旅の遠征でしたが見て下さい。新幹線の私の車両は貸切状態でした(笑)こんな経験はなかったので一枚写してみました。
ここ一ヶ月以上ゆっくり休んだ記憶が無く、久しぶりに一歩も外に出ることなく、外出は布団を干すのにドアを開けたくらいでした(笑)
東京では12日も早く桜が満花だったようですが、先週の土曜日の夙川(神戸の手前)は桜の開花が始まったような感じでしたが、皆さんの地域はいかがですか!
先週、居合の大会で北九州の小倉へ行ってきました。

自分は余り理論を優先して考えないので、何か感じるはず!何か・・・!との思いで。
やはり自分の未熟さに尽きる。が率直な感想です。
今回は、先生方が私に声をかけてくださり気持ちが癒されたのも事実ですが・・・まあ、悔しかったら稽古をやるしかないですね!頑張ります(笑)


今回、節約で新大阪から新幹線こだまで片道4時間以上かけての長旅の遠征でしたが見て下さい。新幹線の私の車両は貸切状態でした(笑)こんな経験はなかったので一枚写してみました。
春を待つ
今日の京都は本格的な雨です。
桜の開花も報道されてましたが、今日は春一番のようです。大変な風です。お気を付け下さい。
先週の土曜日はお父さんお母さんの協力を頂き夙川道場の子供達と少し自主トレを行いました。

昔、藤塾時代は、ボーリング場の地下事務所での稽古、入れない時には駐車場、そしてボーリング場の屋上、日曜日はランニングで公園まで行き稽古と言う時代があり外での稽古は懐かしい思い出です。
土曜日は、いい天気で気持ちよくまた、楽しい稽古が出来ました。
ここ夙川の苦楽園口は桜の名所で、桜の開花時期には大変な人出です。また、駅前には美味しいお蕎麦屋もありますので行ってみて下さい。
帰りは苦楽園口から夙川まで川辺を歩いてみました。




桜の開花も報道されてましたが、今日は春一番のようです。大変な風です。お気を付け下さい。
先週の土曜日はお父さんお母さんの協力を頂き夙川道場の子供達と少し自主トレを行いました。

昔、藤塾時代は、ボーリング場の地下事務所での稽古、入れない時には駐車場、そしてボーリング場の屋上、日曜日はランニングで公園まで行き稽古と言う時代があり外での稽古は懐かしい思い出です。
土曜日は、いい天気で気持ちよくまた、楽しい稽古が出来ました。
ここ夙川の苦楽園口は桜の名所で、桜の開花時期には大変な人出です。また、駅前には美味しいお蕎麦屋もありますので行ってみて下さい。
帰りは苦楽園口から夙川まで川辺を歩いてみました。




| HOME |