fc2ブログ

遠征

本日は少し寒さも和らいでいますね!
でも油断大敵。風邪に負けないように気をつけて下さい。

今からスリランカへ向けて空手、居合の指導のため遠征いたします。今回は指導の他に昇段審査もありハードな遠征です。一般的な日本の先生方は高い旅費を使っているので、1日~2日指導をして後は観光と言うのが一般的かと思いますが・・・自分は生徒が置かれてる経済状態を考えるとそんな事も出来ずひたすら指導です。
でも、その分、心のこもった指導と信頼関係が築けますので三柏館の将来に貯金ができていると思っています。
では、また3月5日に帰国しましたら書きますので見て下さい。
(大会に出る子供たち・・・稽古をしといてな!)
スポンサーサイト



京都に積雪

金曜日は雪が降り夜中には路面も白くなっていました。(今日もチラチラ雪が舞ってます)
北陸の積雪からすると何も問題となる雪ではないので怒られるかも知れませんが、京都はあまり雪が積もることはないようで・・・・。
写真を見て下さい。鼻、口、眼があり子犬に見えませんか?(横から見るのが正解ですが)
120218_0918+01_convert_20120219190224.jpg
土曜日の朝は空手の指導で神戸方面に出かけましたが大阪はいい天気で雪もなくビックリ。
寒い中、40人を越える生徒が稽古に参加。いい汗をかいてもらいました。
CIMG4065_convert_20120219191330.jpg

もちもちドーナツ

寒いですね!
京都は今日は雪がちらちらしていてとても寒い1日です。
今日は「もちもちドーナツ」を紹介します。
行き付けの「田井弥製パン」で新商品がでました。この京都限定の一口サイズのパンは抹茶味が
特徴です。外側にも砂糖と抹茶がまぶされていてさっぱり感がありとても美味しいパンでした。
私には”京都”を感じさせるやさしさのあるパンでした。
是非、食べて見て下さい。
CIMG4061_convert_20120217165238.jpg八坂の塔の下の通りにある店で電話は075-561-2914です。

帯締め

毎日寒いですね!
記録的な寒さが続いていますね!温暖化、温暖化とマスコミや国や学者の先生が合唱するのでもう今年のような寒さは来ないだろうと思いダウンを捨ててしまいました。今こそ「温暖化ですの心配はありません」と頼もしい言葉をきたせて頂きたい・・・。
インフルエンザも211万人に!と言う新聞記事をみました。
今日の京都も曇ってたまに時雨れていました。本当に寒い!体調管理には気をつけましょうね!!!

今日は知り合いの「にしぐち呉服店」の紹介で着物の展示会にいって着ました。
京都の産業会館でしたが入り口に綺麗な「兼六園」を模した庭が設置されてい規模の大きな展示会でした。
CIMG4052_convert_20120212182414.jpg
そこで帯締めを織っている「平田様」のお話を聞くことが出来大変勉強になりました。
元々武具として発展してきた江戸組紐・・・・。組紐の一つの技に拘り続ける世界は武道の世界と同じで、また今日は居合いの「下緒」のルーツも学ばさせて頂きいいひと時を頂きました。
CIMG4054_convert_20120212182650.jpg

豪華に!

記録的な大雪の日本列島ですね!
東京の直下型地震も4年内に70%ですか・・・・昨年の1月の地震の回数と比較すると1月はとんでもない回数の地震振動を観測しているようです。心配ですね!
京都は毎日雪がチラチラしていて骨身にしみる寒さです。
今月はスリランカへ行って昇段審査と空手、居合の指導を行ってくる予定で明日予約した航空券を受け取りに行ってきます。
自分の鍛錬を含め、いろいろやらなければいけないことが山積みで気持ちも目一杯の毎日です。
そこで、ストレス解消をしてみました。テレビで北海道のグルメについてのレポートで「海鮮丼」が映っていましたので、北海道へ行ったつもりでスーパーで刺身をゲット。そして丼に、これでもか!!と言うくらい刺身を載せて「豪華な海鮮丼」食べてやりました。
CIMG3610_convert_20120201005308.jpg
教訓:しかし、ここま刺身を載せて食べるとしばらくの間刺身は食べたくなくなりますので注意です。