ありがとうございました!
今年もあと5時間あまりで新しい年を迎えようとしています。
皆様1年ありがとうございました。
1000年に一度と言われる震災が起こり、6年前三柏館設立から三柏館のカラーとして追求している「絆」が今年ほど叫ばれたことは無かったと思います。大変な1年の日本でしたが日本人が継承して行くべき文化をもう一度それぞれが考え直す1年であったようにも思います。
今年は、生駒山での滝浴び・組手試合・型試合と新しい事にも取り組みをさせて頂きました。スリランカでも強化合宿、他流派との積極的な交流、また今月14日開催された全スリランカ空手道大会において優勝者を含め7名の入賞者を出しました。楽しませて頂いた1年でした。
これも陰で支えて下さった皆様のお陰と感謝しております。
現在は山をやっと登り始めたレベルの三柏館ですが、来年もお互いの信頼関係を築く指導、大会を行い少し厳しさを表面に出させて頂きながら、まず、自分自身の精進を忘れず頑張っていきたいと思います。
(忘れていませんか(笑)1月8日は京都「嵐山・渡月橋」下で河に入って寒稽古ですよ)
ありがとうございました。”こんな館長”(笑)ですが来年も宜しくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さい。
皆様1年ありがとうございました。
1000年に一度と言われる震災が起こり、6年前三柏館設立から三柏館のカラーとして追求している「絆」が今年ほど叫ばれたことは無かったと思います。大変な1年の日本でしたが日本人が継承して行くべき文化をもう一度それぞれが考え直す1年であったようにも思います。
今年は、生駒山での滝浴び・組手試合・型試合と新しい事にも取り組みをさせて頂きました。スリランカでも強化合宿、他流派との積極的な交流、また今月14日開催された全スリランカ空手道大会において優勝者を含め7名の入賞者を出しました。楽しませて頂いた1年でした。
これも陰で支えて下さった皆様のお陰と感謝しております。
現在は山をやっと登り始めたレベルの三柏館ですが、来年もお互いの信頼関係を築く指導、大会を行い少し厳しさを表面に出させて頂きながら、まず、自分自身の精進を忘れず頑張っていきたいと思います。
(忘れていませんか(笑)1月8日は京都「嵐山・渡月橋」下で河に入って寒稽古ですよ)
ありがとうございました。”こんな館長”(笑)ですが来年も宜しくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さい。
スポンサーサイト
クリスマスイブ
クリスマスイブですね!
皆さんはどのようなイブを楽しみましたか!
阪急電車から東の山を見ると山が雪で真っ白でした。今日は、夙川の道場納めでしたが、4歳の力飛君が帰りにわざわざ私の所に来て「よいお年を!」と挨拶をしてくれました。
かわいい話をもう一つ! 準備体操で手首を持って手を回す!と私が声を掛けます。そうすると小さい子供は手首を回すだけでなく自分も一緒に回ってくれます(笑)
「今日はサンタさんが観てるから、頑張って稽古をしないとサンタさんは来てくれないよ!頑張ろう!」と声をかけました。その効果は抜群で大きな気合が道場に響きいい道場納めになりました。
私の寂しいクリスマスですが、少し雰囲気を出してみました。

右の葉は「幸せの葉」だそうで頑張って水を絶やさないようにしています。
皆様、メリークリスマス!!!!
皆さんはどのようなイブを楽しみましたか!
阪急電車から東の山を見ると山が雪で真っ白でした。今日は、夙川の道場納めでしたが、4歳の力飛君が帰りにわざわざ私の所に来て「よいお年を!」と挨拶をしてくれました。
かわいい話をもう一つ! 準備体操で手首を持って手を回す!と私が声を掛けます。そうすると小さい子供は手首を回すだけでなく自分も一緒に回ってくれます(笑)
「今日はサンタさんが観てるから、頑張って稽古をしないとサンタさんは来てくれないよ!頑張ろう!」と声をかけました。その効果は抜群で大きな気合が道場に響きいい道場納めになりました。
私の寂しいクリスマスですが、少し雰囲気を出してみました。

右の葉は「幸せの葉」だそうで頑張って水を絶やさないようにしています。
皆様、メリークリスマス!!!!
今日の京都は雪が降りそうな感じの空に!寒さに!なっています。
もうすぐクリスマス!クリスマスソングがテレビ、ラジオからまた、街を歩くと聞こえてきます!
何か夢を抱かせる時期ですね!
この年齢ですが「ママがサンタにキッスした」が心温まるなぁ↑と思って耳を澄ませています。
さて、今回第一回目の型試合を行いましたが、選手各自が目的をもって当日を迎えてくれた事が実感として感じ取れ嬉しく思いました。
なかなか歴史のある道場の型には及びませんが、目的を持ってまた、それに向かって毎日努力して緊張して大会当日、ドキドキしながら型を演じる。うまい下手の前にまずこの本質を評価する事が三柏館軸です。
と言うのは、ここに武道を通して人間を成長させる何かがあると信じて指導をしているからです。
三柏館にも伝統空手とフルコンタクト空手の双方の特徴を取り入れ、ご父兄にも「お~っ」と言わせる立派な「型をうつ」黒帯の星加将吾君(夙川)がいます。
目標にして頂き来年の試合に生かしてもらい優勝を目指してまた頑張ってほしいと思っています。
いつもご協力頂きますお父さん、お母さん心より御礼も仕上げます。押忍
もうすぐクリスマス!クリスマスソングがテレビ、ラジオからまた、街を歩くと聞こえてきます!
何か夢を抱かせる時期ですね!
この年齢ですが「ママがサンタにキッスした」が心温まるなぁ↑と思って耳を澄ませています。
さて、今回第一回目の型試合を行いましたが、選手各自が目的をもって当日を迎えてくれた事が実感として感じ取れ嬉しく思いました。
なかなか歴史のある道場の型には及びませんが、目的を持ってまた、それに向かって毎日努力して緊張して大会当日、ドキドキしながら型を演じる。うまい下手の前にまずこの本質を評価する事が三柏館軸です。
と言うのは、ここに武道を通して人間を成長させる何かがあると信じて指導をしているからです。
三柏館にも伝統空手とフルコンタクト空手の双方の特徴を取り入れ、ご父兄にも「お~っ」と言わせる立派な「型をうつ」黒帯の星加将吾君(夙川)がいます。
目標にして頂き来年の試合に生かしてもらい優勝を目指してまた頑張ってほしいと思っています。
いつもご協力頂きますお父さん、お母さん心より御礼も仕上げます。押忍
昇段審査及び第1回「型」試合
先週の土曜日夙川道場で昇段審査及び型試合を行いました。
今回から開会太鼓が加わり気持ちも引き締まりました。
坂口君、太田君が無事に初段を認定され念願の黒帯を締めました。二人とも5年生ですが、普段の立ち振る舞い審査時の基本、移動また指定技など問題なく合格、5人組手(少年の部)もまったく気負けすることなく技を出し続ける姿勢は立派でした。私も再度学ばせて頂きました。
終了後、坂口君のご両親が「入門させて頂いたのに2ヶ月も毎回泣いて稽古をしなかった子供が・・・・「師範から個性ですから長い目で見てあげて下さい」と言われ、今日念願の黒帯を締めた事を思うと胸が一杯になりました」
と言う言葉を頂きました。私も認定書を允許するとき涙腺が緩み涙声になりますし三柏館の指導の本質がここにありますので、こんな言葉を頂くと胸が「ギュッ」としてまたまた、涙腺が緩みました。
今回はっきり確認、確信したのがアイコンタクトです。5人組手中、終了後太田君とのアイコントクトで心の疎通が取れました。これが押忍だなぁ!信頼関係だなぁ!理屈ではないなぁ!と子供から発せられる眼光は純粋なだけに
私の心に大きな財産として残りました。太田君、坂口君おめでとう!
また、ご両親様おめでとうございます。5人組手の相手をしてくれた星加君をはじめ支えてくださった皆様、ありがとうございました。
「型」について明日書かせて頂きます。
今回から開会太鼓が加わり気持ちも引き締まりました。
坂口君、太田君が無事に初段を認定され念願の黒帯を締めました。二人とも5年生ですが、普段の立ち振る舞い審査時の基本、移動また指定技など問題なく合格、5人組手(少年の部)もまったく気負けすることなく技を出し続ける姿勢は立派でした。私も再度学ばせて頂きました。
終了後、坂口君のご両親が「入門させて頂いたのに2ヶ月も毎回泣いて稽古をしなかった子供が・・・・「師範から個性ですから長い目で見てあげて下さい」と言われ、今日念願の黒帯を締めた事を思うと胸が一杯になりました」
と言う言葉を頂きました。私も認定書を允許するとき涙腺が緩み涙声になりますし三柏館の指導の本質がここにありますので、こんな言葉を頂くと胸が「ギュッ」としてまたまた、涙腺が緩みました。
今回はっきり確認、確信したのがアイコンタクトです。5人組手中、終了後太田君とのアイコントクトで心の疎通が取れました。これが押忍だなぁ!信頼関係だなぁ!理屈ではないなぁ!と子供から発せられる眼光は純粋なだけに
私の心に大きな財産として残りました。太田君、坂口君おめでとう!
また、ご両親様おめでとうございます。5人組手の相手をしてくれた星加君をはじめ支えてくださった皆様、ありがとうございました。
「型」について明日書かせて頂きます。
| HOME |