fc2ブログ

プチ職員旅行

京都に藁葺屋根で合掌造りで有名な「美山の里」と言うとこがあります。
先日の日曜日地元の方のお誘いを受け貸切のマイクロバスで行ってきました。
一部で凄くきれいな紅葉も目にする事ができました。
CIMG3595_convert_20111129221032.jpg
昔、東京の桜町総合病院に勤務していたころは、日帰りと一泊の職員職員旅行があり1つのバスで朝からワイワイ言いながら毎年楽しんだ事が思い出されました。
現在は職員旅行の形態も変わりましたが、当然、現在の私にはそんな環境はなく楽しい一日でした。また、行き帰りの車中でビンゴゲームをなど楽しい企画もあり、久しぶりに「素の自分」を感じさせて頂きました。
CIMG3603_convert_20111129220625.jpg
もう一つ美山といえば「牡丹鍋」だそうでこれまたワイワイ美味しく頂きました。(盛り付けも牡丹のようできれいですよね!)感謝!感謝!です。
スポンサーサイト



ボージョレ

風邪が流行っているようですね!今回の風邪はなかなか治りにくいようです。気をつけて下さい!
さて、
本日はボージョレヌーヴォーの解禁日だそうです。
実は解禁日を前にボージョレヌーヴォーを頂いてしまいました。
CIMG3528_convert_20111117173158.jpg
マノワールデュカレボージョレ「ヴィラージュヌーヴォー」らしいのですが、評論家のような表現はできませんが、新しいワインらしくさっぱりとした口あたりのワインでした。
取り残されることなく旬の話題に乗れてちょっと微笑んでいます。
このお店は物集街道の千代原口手前(南)にある「ポエジ」と言うお店です。ここのおでんとお茶漬けはまた格別ですよ!立ち寄ってみてください。

週末は居合道六段審査(全日本剣道連盟)があり応援と下見とでまた遠征です。
気合を入れて頑張ってきます。
12月17日は「昇段審査」と初めての「型試合」を午前11より夙川道場で行います。

紅葉

少し寒さもましてきましたね!
風邪も流行っているようで今年の風は咳がなかなか除けないようです。気をつけて下さい!
日曜日の京都河原町は歩き辛いくらいの観光客でしたが、徐々にではありますが北の山では紅葉が始まっているようです。
・抵シ鯉シ撰シ托シ代・邏・痩mail_convert_20111116001916(写真:しょうざん)
今から清水さんもライトアップも始まり冬の京都を醸し出します。

これも三柏館です

昨日は大阪支部の浦野師範代、叶、有城さんに大阪に集まって頂き親睦を深める会を行いました。
正月の滝行、絆以外に集まって頂き親睦を深める会を毎年行っているのです。
昨日も、私がお願いして会を開いて頂いたのですが、急に月曜日の稽古指導を行わなければいけなくなり不覚にも私は参加できませんでした。
それに加えて連絡を怠るという失態をしてしまい皆様に大変迷惑をかける事になりました。
仕事の都合をつけて駆けつけてくれたのに・・・・・・!
20111107螟ァ髦ェ謾ッ驛ィ_convert_20111108232632
でも、この写真を拝見すると皆さんいい顔をして親睦を深めてたようで・・・・・・。
これに懲りませず次回宜しくお願いします。(へこんでますので責めないように(笑))