楽しい時間をありがとう!
京都の朝は雨でした。午前中大津へ出かけるのに久しぶりに傘をさしました。
お昼には雨も上がっていましたが、私は1年のうちに傘のお世話になるのは1回か2回であまり縁がないのです。
まぁ、たまの雨もいいものです!
今日は空手の稽古の帰り道、小学3年生の一誠君と「すき家」でご飯を食べて帰ってきた。

「すき家」と言うのがいいでしょう(^・^)
先週、「すき家」に行った事はある?と聞いて見たら「ない。でも行って見たい」との返事が返ってきました。
「じゃぁ、行って見ようか!師範も行った事がないし」と言う事になり、お母さんに許可を頂き今日になったのですが、店はカウンターとテーブルがあり中も明るく子供と一緒でも何も違和感のない店でした。
一誠君の学校の事などを聞きながら美味しい牛丼などをほう張り楽しい時間を頂きました。
私は単身なのでいつも一人での食事が常です。また、自分の子供もいつの間にか成人した現在、懐かしさがこみ上げてくると同時に「ホッとするいい時間、楽しい時間を頂いたなぁ(^・^)」と思うと、疲れがとれました。
空手のお陰でご縁を頂いたのですが「感謝」ですね!(^^)!
子供を育てていく過程で幾度も子供に感謝する事がありますよね! 思い出します。
一誠君は嵐山から一人で電車を乗り継いでまた、バスに乗り稽古に通ってきます。本当に感心します。
そんな一誠君も新学期は福井で迎えます。成長が楽しみです。
お昼には雨も上がっていましたが、私は1年のうちに傘のお世話になるのは1回か2回であまり縁がないのです。
まぁ、たまの雨もいいものです!
今日は空手の稽古の帰り道、小学3年生の一誠君と「すき家」でご飯を食べて帰ってきた。

「すき家」と言うのがいいでしょう(^・^)
先週、「すき家」に行った事はある?と聞いて見たら「ない。でも行って見たい」との返事が返ってきました。
「じゃぁ、行って見ようか!師範も行った事がないし」と言う事になり、お母さんに許可を頂き今日になったのですが、店はカウンターとテーブルがあり中も明るく子供と一緒でも何も違和感のない店でした。
一誠君の学校の事などを聞きながら美味しい牛丼などをほう張り楽しい時間を頂きました。
私は単身なのでいつも一人での食事が常です。また、自分の子供もいつの間にか成人した現在、懐かしさがこみ上げてくると同時に「ホッとするいい時間、楽しい時間を頂いたなぁ(^・^)」と思うと、疲れがとれました。
空手のお陰でご縁を頂いたのですが「感謝」ですね!(^^)!
子供を育てていく過程で幾度も子供に感謝する事がありますよね! 思い出します。
一誠君は嵐山から一人で電車を乗り継いでまた、バスに乗り稽古に通ってきます。本当に感心します。
そんな一誠君も新学期は福井で迎えます。成長が楽しみです。
スポンサーサイト
西山公園体育館からの夜景
毎週稽古をする西山公園体育館からの夜景は素晴らしい!
左手にはライトアップされた京都タワーを始め京都の街が一望できる。また、右手には大阪の夜景である。
桜の時期は体育館の敷地に桜の花が咲き乱れる本当にすばらっし所です。

2日ほど暖かかったのに今日はまた寒い夕暮れでしたね!
今日、居合の稽古が終わって帰ってテレビをつけると「天使にラブソング」が放送されていました。見ましたか?
私は何度も見たのですが、シスター達が歌っているシーンを見ているといつも涙が出てしまうんです。
なぜでしょうか($・・)/~~~
東京に聖ヨハネ会桜町総合病院と言うシスターのいるカトリックの病院があるのですが、昔、私はそこで約15年勤務していまして、シスター方を始め多くの方に育てて頂ましたので、シスターが珍しくもなく身近に感じる位ですが・・・・・!
単なる年のせいですかね~(ーー;)
でも、純粋に素朴に物事に立ち向かって行く姿と歌、笑顔が良いんですよね(^・^)
明日は土曜日。私は空手の指導で朝から夙川(神戸方面)です。気合を入れて頑張ります。
左手にはライトアップされた京都タワーを始め京都の街が一望できる。また、右手には大阪の夜景である。
桜の時期は体育館の敷地に桜の花が咲き乱れる本当にすばらっし所です。

2日ほど暖かかったのに今日はまた寒い夕暮れでしたね!
今日、居合の稽古が終わって帰ってテレビをつけると「天使にラブソング」が放送されていました。見ましたか?
私は何度も見たのですが、シスター達が歌っているシーンを見ているといつも涙が出てしまうんです。
なぜでしょうか($・・)/~~~
東京に聖ヨハネ会桜町総合病院と言うシスターのいるカトリックの病院があるのですが、昔、私はそこで約15年勤務していまして、シスター方を始め多くの方に育てて頂ましたので、シスターが珍しくもなく身近に感じる位ですが・・・・・!
単なる年のせいですかね~(ーー;)
でも、純粋に素朴に物事に立ち向かって行く姿と歌、笑顔が良いんですよね(^・^)
明日は土曜日。私は空手の指導で朝から夙川(神戸方面)です。気合を入れて頑張ります。
知っていましたか!
前回、年明け前と年明け後のお月さんを撮影し紹介しましたが、この元旦のお月様が大変明るい話題だったのです
(^・^)
知っていましたか?
国立天文台によると日本では史上初の「元旦月食」だったのです。
記念すべきマナ月食の見てしまった私・・・・良いことがあるかも知れない!(^^)!
何度もの要請があり、来月スリランカへの遠征を調整しています。やはり遠いのと費用も掛かり指導に行くのも大変なことではあるのですが、社会に貢献できる道場、社会に貢献できる人材の育成を共通の目的として日々鍛錬している仲間の為にも、私で役に立つのであればなんとか遠征して指導をしてきたいと思っております。
みなさま、こんな私でいつもご迷惑ですが宜しくお願い致します。
(^・^)
知っていましたか?
国立天文台によると日本では史上初の「元旦月食」だったのです。
記念すべきマナ月食の見てしまった私・・・・良いことがあるかも知れない!(^^)!
何度もの要請があり、来月スリランカへの遠征を調整しています。やはり遠いのと費用も掛かり指導に行くのも大変なことではあるのですが、社会に貢献できる道場、社会に貢献できる人材の育成を共通の目的として日々鍛錬している仲間の為にも、私で役に立つのであればなんとか遠征して指導をしてきたいと思っております。
みなさま、こんな私でいつもご迷惑ですが宜しくお願い致します。
| HOME |