fc2ブログ

春まじか!

今朝は久しぶりにいい朝陽を見ました。私のアパートを出ると東の山の上から朝陽が昇ります。
大きくてとてもきれいで、東京ではまず見ることのない朝陽です。
思わず手を合わせてしまいます。
3月1日日曜日は、昇級、昇段審査です。一部合同での審査になりますが、怪我無く無事終えるように務めます。子供達は辛くても歯を喰いしばって頑張ってくれると思います。ご父兄の皆様のご協力もなくてはいい審査にはなりません。いつもお願いばかりですがよろしくお願い致します。

タイミング良くこんな写真をいただきました。春の息吹を感じますね!
IMGP3534.jpg
スポンサーサイト



荒行

お元気ですか!肺炎を起こし苦しんでいましたので・・・・ブログの更新が遅れました(言い訳です)
皆さんはインフレエンザとか大丈夫ですか?気をつけて下さい。
そんな状態ではありますが、昨日、叶師範、浦野支部長の3人で生駒の「岩谷の滝」で、滝にうたれ身心を鍛えてきました。
二十数年毎年、元旦の1月1日高尾山の蛇滝で滝行をしてきましたが、ここ2年は滝にての精進を怠っていました。今年は再度、初心を忘れず頑張らせて頂くためにまず己に・・・・との思いでお世話になったのですが、浦野支部長は修験者でもあり、私たちが滝に入り無事に精進できるように、場を清め滝の入り口をあけてくれます。作法も知らず「武道者として滝に入りたい」との私のわがままを受け入れてくださり無事終える事が出来ました。 毎月、滝業を行う叶師範も寒さに振るえが止まらないくらいで、厳しい滝でしたが、しっかりと将来に夢を描けた滝行になりました。感謝です。
 体験記はお知らせで書かせていただきますので読んでください。