大切な友人
先日大切なスリランカの友人から電話が来た。また、今日は別のスリランカの友人からも手紙が来た。そして、今日はスリランカのお坊さんがわざわざ自分を訪ねてきてくれた。感謝!感謝!
手紙は、近況報告とお釈迦様の誕生日なのでお祝いの絵葉書つきだった。日本では4月がお釈迦様の誕生日ですが、スリランカでは5月19日なのです。お坊さんもお土産と一緒に、お坊さんの弟子が出版した経典を持ってきてくださった。お弟子さんが日本に来たときには、まったく日本語もわからず、
目がクリクリで笑顔がかわいいお坊さんでした。今は、大学に通いながらお寺でお務め。日本語も上手で、今回の経典は日本人の為に訳されていて、大変きれいな出来です。聞いたことがあります?スリランカのお坊さんのお経!なんとも「気持ちがよくなるリズム」ですよ。
そういえば、スリランカは今内戦が激化しています。国民は貧しい生活を強いられ苦しんでいます。電話の話で、空手の生徒で警察官がいますが、その警察官が今、最前線で戦っているようです。一緒に汗を流し、酒を飲み、帰国時には、ちょうど検問の勤務についている生徒に出くわし、一緒に写真を撮りました。その生徒が館長との想い出を電話で話しています。と言うことでした。そんな身近な人間が1分先の命も分からない前線で戦っている。平和ボケをしている自分たちには想像が出来ません。無事を祈るばかりです。また、自分の求める武道精神が今のスリランカで必要であることを感しました。しかし、無力の自分には何も出来ません。ただ、思いやりをもって接し、空手を通じて心の支えにでもならせて頂ければ幸せですよね。少し少しですが出来る範囲で、今まで通り支援をしたいなぁ・・・・平和と多くの友人の為に。
手紙は、近況報告とお釈迦様の誕生日なのでお祝いの絵葉書つきだった。日本では4月がお釈迦様の誕生日ですが、スリランカでは5月19日なのです。お坊さんもお土産と一緒に、お坊さんの弟子が出版した経典を持ってきてくださった。お弟子さんが日本に来たときには、まったく日本語もわからず、
目がクリクリで笑顔がかわいいお坊さんでした。今は、大学に通いながらお寺でお務め。日本語も上手で、今回の経典は日本人の為に訳されていて、大変きれいな出来です。聞いたことがあります?スリランカのお坊さんのお経!なんとも「気持ちがよくなるリズム」ですよ。
そういえば、スリランカは今内戦が激化しています。国民は貧しい生活を強いられ苦しんでいます。電話の話で、空手の生徒で警察官がいますが、その警察官が今、最前線で戦っているようです。一緒に汗を流し、酒を飲み、帰国時には、ちょうど検問の勤務についている生徒に出くわし、一緒に写真を撮りました。その生徒が館長との想い出を電話で話しています。と言うことでした。そんな身近な人間が1分先の命も分からない前線で戦っている。平和ボケをしている自分たちには想像が出来ません。無事を祈るばかりです。また、自分の求める武道精神が今のスリランカで必要であることを感しました。しかし、無力の自分には何も出来ません。ただ、思いやりをもって接し、空手を通じて心の支えにでもならせて頂ければ幸せですよね。少し少しですが出来る範囲で、今まで通り支援をしたいなぁ・・・・平和と多くの友人の為に。
スポンサーサイト
今時の通勤電車は?
7時前なのに阪急の梅田行きの電車は混んでいる。今時の通勤時間帯はどうなっている?
病院勤務一本で電車通勤は一度もない私が言うのも変だが"^_^"
親戚が神戸で歯科医院を開設している。その支援にたびたび神戸に足を運ぶ。昨日は、9時に予定があり早く出たが、電車は混雑していた。東京の山手、中央線ほどではなかったが・・・・・。
会社の始まりは9時ではないのだろうか?9時であれば、そんなに早くから毎日出勤しては体がもたないだろうになぁ(ーー;)と余計な心配をした(^^ゞ 十三で乗り換え三宮まで混雑は続いた。
北神急行の待ち時間で少し座れてホットする。自分が膝の痛みがあり、腰痛も最近ひどい。
だからこの話は、たんに自分が座りたかっただけの事みたいだぁ"^_^"
そろそろ、落ちに入るよ(^_^;)谷上でまた電車を乗り換えて行く。次の電車はなんと3両の短い電車である。10分ほど待って電車に乗りやっと座れて安堵。そして、うれしさと心地よさでウトウト(@^^)/~~~
何か、違う雰囲気を感じ目を開ける。何も変わりはなさそうである。見渡すと、おばちゃん!おばちゃん!おばちゃん!たまに、若い子が・・・・・変わりはない(ーー;) 次の瞬間とんでもないものを発見。
目に飛び込んできたのは「女性専用」と書かれたステッカーである(゜o゜)あわてて飛び降りた。
そしたら、電車は自分を置いて行ってしまった。
失礼だけど、ローカルで、たった3両の電車に・・・・・・(ToT)/~~~と言う通勤でした。
病院勤務一本で電車通勤は一度もない私が言うのも変だが"^_^"
親戚が神戸で歯科医院を開設している。その支援にたびたび神戸に足を運ぶ。昨日は、9時に予定があり早く出たが、電車は混雑していた。東京の山手、中央線ほどではなかったが・・・・・。
会社の始まりは9時ではないのだろうか?9時であれば、そんなに早くから毎日出勤しては体がもたないだろうになぁ(ーー;)と余計な心配をした(^^ゞ 十三で乗り換え三宮まで混雑は続いた。
北神急行の待ち時間で少し座れてホットする。自分が膝の痛みがあり、腰痛も最近ひどい。
だからこの話は、たんに自分が座りたかっただけの事みたいだぁ"^_^"
そろそろ、落ちに入るよ(^_^;)谷上でまた電車を乗り換えて行く。次の電車はなんと3両の短い電車である。10分ほど待って電車に乗りやっと座れて安堵。そして、うれしさと心地よさでウトウト(@^^)/~~~
何か、違う雰囲気を感じ目を開ける。何も変わりはなさそうである。見渡すと、おばちゃん!おばちゃん!おばちゃん!たまに、若い子が・・・・・変わりはない(ーー;) 次の瞬間とんでもないものを発見。
目に飛び込んできたのは「女性専用」と書かれたステッカーである(゜o゜)あわてて飛び降りた。
そしたら、電車は自分を置いて行ってしまった。
失礼だけど、ローカルで、たった3両の電車に・・・・・・(ToT)/~~~と言う通勤でした。
先日5月5日四条畷まで、甥っ子の空手ならむ卓球の試合を応援に行ってきた。
確か選手が863名だったか、大きな大会でした。それも男子のみで・・・・・。
都会の大会は違いますね!自分は田舎育ちですから!
甥っ子は一回戦は勝ち上がったのですが・・・・・・残念な結果でしたが、レベルが上がっていたので
練習次第でいい結果も残せるだろう・・と期待して帰ってきました。
実は自分も高校時代に卓球をやっていまして主将でした。市の大会ですが何度か優勝した経験が
あるので、大昔で懐かしく思えたのと、昔と変わらない自分を感じ元気を頂きました。
大会で驚いた事が二つ。ひとつは、スーパーシードがあったことです。初めてみました。
金光の生徒が数名シードされていましたが、持っている雰囲気、構え、間合いの取り方、集中力・・・技術、確かにすべてが違う。全国レベルにただただ関心。
もうひとつは、本部席の中央に座っている安川先生を発見したことです。挨拶をしましたが、久しぶりにお顔を拝見。安川先生は本当に高校の先生でした。また、空手の黒帯は皆さん見ていますが、全国大会に出場させる安川先生を見たことはないでしょう!自分の感想を伝えます。
「いつもの安川さんでした」今日はここまで!あっ、飲み会誘っておきました。
確か選手が863名だったか、大きな大会でした。それも男子のみで・・・・・。
都会の大会は違いますね!自分は田舎育ちですから!
甥っ子は一回戦は勝ち上がったのですが・・・・・・残念な結果でしたが、レベルが上がっていたので
練習次第でいい結果も残せるだろう・・と期待して帰ってきました。
実は自分も高校時代に卓球をやっていまして主将でした。市の大会ですが何度か優勝した経験が
あるので、大昔で懐かしく思えたのと、昔と変わらない自分を感じ元気を頂きました。
大会で驚いた事が二つ。ひとつは、スーパーシードがあったことです。初めてみました。
金光の生徒が数名シードされていましたが、持っている雰囲気、構え、間合いの取り方、集中力・・・技術、確かにすべてが違う。全国レベルにただただ関心。
もうひとつは、本部席の中央に座っている安川先生を発見したことです。挨拶をしましたが、久しぶりにお顔を拝見。安川先生は本当に高校の先生でした。また、空手の黒帯は皆さん見ていますが、全国大会に出場させる安川先生を見たことはないでしょう!自分の感想を伝えます。
「いつもの安川さんでした」今日はここまで!あっ、飲み会誘っておきました。
お久しぶりです!
半年振りにホームページを開設できました。
お待たせいたしました。待ってなかった人にはゴメンなさい。
見なさまのご協力により、気持ちも一新し新たなホームページの開設となりました。私がする事ですので、当然誤字脱字意味不明の言葉等、あると思います。適当に解釈して読んでください。
今後は、極力汗水流し、ブログの更新をしたいと気持ちでは思っておりますので、よろしくお願いします。今後どんな事を日記として書けば良いのか初めてのことでわかりませんが、このブログを見て皆さんの参考になることがあればいいなという思いながら、書いていきます。
反論、批判、中傷は一切、いえ、言われてもわかりませんので、極力避けてください。
それでは、今後ともよろしくお願いします。
館長 隆寛
お待たせいたしました。待ってなかった人にはゴメンなさい。
見なさまのご協力により、気持ちも一新し新たなホームページの開設となりました。私がする事ですので、当然誤字脱字意味不明の言葉等、あると思います。適当に解釈して読んでください。
今後は、極力汗水流し、ブログの更新をしたいと気持ちでは思っておりますので、よろしくお願いします。今後どんな事を日記として書けば良いのか初めてのことでわかりませんが、このブログを見て皆さんの参考になることがあればいいなという思いながら、書いていきます。
反論、批判、中傷は一切、いえ、言われてもわかりませんので、極力避けてください。
それでは、今後ともよろしくお願いします。
館長 隆寛
| HOME |